スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
じゃがりこ ねぎ焼き味(大阪)
同僚の大阪のお土産です。
食べた後にネギの香りふわぁーっとします。
和風味だな、と思ったのはしょう油味だったからなのですね。
あっさりとしているので、手が止まりません!
これは、定番化してほしいなぁ。
巾着にじゃがりこの小袋が4袋入っています。
「お弁当箱を入れるのに使えるねー♪」なんて言っていたけれど、
そういえばどこへ行っちゃったかしら。。。
カルビー じゃがりこ関西限定ねぎ焼き味
みかんこ
スポンサーサイト
- [2006/07/20 23:39]
- おみやげ偵察隊【国内部門】 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
新幹線の列車内でじゃがりこ食べてる人をよく見かけます。
でもコンビニ等で売ってるじゃがりこのようにカップに入っているものではなくて、四角い箱に入ってるんです。
んさん
こんにちは。その四角い箱、買ったことあります!キオスク限定だったりするのでしょうかねぇ?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://katteniclub.blog52.fc2.com/tb.php/121-20f14f97
- | HOME |
コメントの投稿